M&D推進部
-
まだ、ここにない
新しい感動を
コンビニには毎週新しい商品が店頭に並びます。商品が店頭に並ぶまでには、マーケティング調査からお客様のニーズを考え、新商品のコンセプトやアイデアを考え、そして、商品の試作・検討を重ね、商品化が決定します。商品化が決定すると実際に工場で量産できるように製造部門の方たちと量産準備を行い、ようやく商品が店頭に並びます。このように、お客様に商品を手に取ってもらうまでには長い道のりがかかりますが、美味しいと感動してもらえる商品をお客様に届けたいという想いから、日々、商品開発に取り組んでいます。
商品開発チーム
-
「美味しさ」の前に
「安心」を
原料の選定から商品量産準備に至るまで、商品開発メンバーと連携し品質向上に取り組んでいます。例えば、九州各地の小麦生産者様の元を訪れ、原料製造までの流れを一つひとつ確認しています。また、安心安全な商品になっているかを設計段階から見定め、お客様に安心安全な商品をお届けできるよう取り組んでいます。
QCチーム
-
お客様や市場のニーズを満たす新しい商品を創出するため市場調査や分析およびアイデアの発案、プロデュース、ディレクションすることが主な業務となっています。また開発スケジュールの管理や開発者が開発に打ち込めるよう内部外部問わず様々な業務において他との連携をとる縁の下の力持ち的役目を担っています。
企画開発チーム
福岡工場
工場理念 -
お客様へ
安全・安心でおいしさをお届けできる工場
-
職場全員参加で
安全・安心で働く事が出来る工場
-
購買部門では、原材料(原料・資材)、備品の発注、入荷検品、在庫管理を担当しています。工場の生産計画に基づき、安心・安全な原材料を適切な品質、適正価格、必要数量で調達し、安定した生産を支える重要な役割を果たします。効率的な調達と管理を通じて、製品の品質向上とコスト削減に貢献しています。
購買
-
冷凍生地部門では、原材料の仕込みからパン生地の成型・凍結までを担当し、安心・安全で美味しいパンをお届けするため、計画的に冷凍生地を生産しています。24 時間稼働体制でお客様の幅広いニーズに応える品質を実現。徹底した衛生管理のもと、高品質なパンづくりを支える役割を担っています。
冷生地部門
-
焼成部門では、冷凍パン生地や洋菓子の焼成・トッピング・包装を担当し、24 時間 365 日稼働体制で主にコンビニエンスストア向けの商品を製造しています。品質にこだわり、焼き上がりや仕上げを丁寧に行い、安心・安全で美味しいパンを提供することで、お客様に喜ばれる商品づくりを目指しています。
焼成部門
-
ドーナツ・フランスパン部門では、24 時間 365 日稼働体制で主にコンビニエンスストア向けの商品を製造しています。焼成油調・トッピング・包装を担当し、美味しさと品質にこだわった製品づくりを実現。徹底した衛生管理のもと、安心してお召し上がりいただける美味しい商品をお届けするため、日々努力を重ねています。
ドーナツ・フランスパン部門
-
生産技術部門では、24 時間 365 日稼働する工場の生産設備のメンテナンス、現場のニーズに合わせた改良、開発を担当し、お客様にも従業員にも喜ばれる生産設備を追求しています。また、エネルギーの管理や環境対策、廃棄物管理にも積極的に取り組み、持続可能な事業運営を実現しています。
生産技術部門
-
品質管理部門は、安全・安心で高品質な商品を提供するため、商品の品質保証や工場内の衛生管理の教育・指導を行います。さらに、HACCP に基づく品質保証体制を整備し、製品の安全性を徹底的に追求。お客様に信頼される製品づくりを支える重要な役割を担っています。
品質管理部門
-
生産管理部門は、日々の生産計画の立案や受注表・伝票類の発行・管理をはじめ、冷凍生地の在庫管理や製品表示の作成等を多岐にわたる業務を担います。また、庶務業務を通じて、工場内のスムーズな運営・生産活動を支えています。
生産管理部門
-
環境経営推進課は、環境マネジメントシステム(EMS)を運用し、環境負荷の低減に取組んでいます。省エネ・廃棄物削減等の環境負荷を減らしながら、工場の収益改善も推進しています。また、地域との共生として、新宮町のクリーン活動やフードバンクへの寄付を含め、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
EM推進課部門
熊本工場
-
製造課では、冷凍パン生地や洋菓子の焼成・トッピング・包装を担当し、365 日稼働体制で主にコンビニエンスストア向けの商品を製造しています。品質にこだわり、焼き上がりや仕上げを丁寧に行い、安心・安全で美味しいパンを提供することで、お客様に喜ばれる商品づくりを目指しています。
製造課
-
生産管理課は、日々の生産計画の立案や受注表・伝票類の発行・管理をはじめ、冷凍生地の在庫管理や製品表示の作成等を多岐にわたる業務を担います。また、庶務業務を通じて、工場内のスムーズな運営・生産活動を支えています。
生産管理課
-
品質管理課は、安全・安心で高品質な商品を提供するため、商品の品質保証や工場内の衛生管理の教育・指導を行います。さらに、HACCP に基づく品質保証体制を整備し、製品の安全性を徹底的に追求。お客様に信頼される製品づくりを支える重要な役割を担っています。
品質管理課
-
資材では、原材料(原料・資材)、備品の発注、入荷検品、在庫管理を担当しています。工場の生産計画に基づき、安心・安全な原材料を適切な品質、適正価格、必要数量で調達し、安定した生産を支える重要な役割を果たします。効率的な調達と管理を通じて、製品の品質向上とコスト削減に貢献しています。
資材